TYCー東京予防医学センターについて– 私たちの理念・プロフィール –

会社理念会社概要代表プロフィール

株式会社東京予防医学センター
【理念】

世界を変える

私たちは、
次の分野で世界に革新をもたらします。
日本からGAFAのように
世界を変える企業へ成長します。

下の図が理念の全体像です。
ご興味のある分野を選択し
一緒に世界を変えていきましょう。

健康の家 理念
私たちは、世界中の人々をより健康にします。
健康とは、ただ単に病気ではないという状態ではなく
他の人を幸せにすることができるという
高いエネルギー状態のことです。
健康を広めることで、お互いに助け合える理想的な社会へ変革します。
私たちは、挑戦を楽しみ、成長を喜ぶ生き方を広めます。
いつ終わるか分からない頂いた命を大切に
目の前のことになんでも楽しんで挑戦し、
限界・苦悩・葛藤を超えて成長することを喜べる
そんな心豊かな生き方を広めていきます。
私たちは、スポーツ業界へ次のような革新をもたらします。
・選手へ怪我のないパフォーマンスアップ方法を広めます。
・コーチ・トレーナーへ医学知識を普及します。
・スポーツ選手が輝ける仕組みをつくります。
・生涯スポーツが当たり前になる文化をつくります。
私たちは、整体・フィットネス業界へ次のような革新をもたらします。
・共に学び合うコミュニティ形成を通して、学び続けられる環境をつくります。
・医療との橋渡しとなり、お客様にとって最高のチーム医療ができる文化をつくります。
・治療家・トレーナーへ、もっと輝ける自己実現の舞台を提供します。
私たちは、医療・介護業界へ次のような革新をもたらします。
・医療・介護に関わる方に、現状不足しているリハビリ・トレーニングの知識と技術を広めます。
・医療保険・介護保険の中で働く専門職へ、保険に頼らずに生きるビジネスマインドを育成します。
・動けない人を助ける介護業界を、人を動けるようにするための介護業界へ変革します。
私たちは、健康関連業界へ次のような革新をもたらします。
・健康に良い商品・サービスを提供している個人・企業が、もっと活躍し注目される社会へ変革します。
・健康に良い商品・サービスを提供している個人・企業が、適切な医学知識をもとに新商品を開発できるようサポートします。
・健康に良い商品・サービスを提供している個人・企業が、より医科学的な方法で効果検証・エビデンス作りが行えるようサポートします。
私たちは、農業・食品・飲食業界へ次のような革新をもたらします。
・健康に良い食品を生産・流通・販売している全ての個人・企業が、より活躍し注目される社会へ変革します。
・食品・飲食関連企業と、健康に良いメニュー・商品・サービスを作り広めます。
・消費者が、健康的な食べ物とは何かを知り、自ら選択できるようにより良い情報を広めます。
私たちは、人生における大切な要素へ次のような革新をもたらします。
・TYC手帳を活用し、世界中に意義ある人生を生きる人を増やします。
・書籍・動画などの発信を通して、世界中により良い情報を広めます。
<仕事>
・学生アルバイト・新卒の方へ、なぜ・何のために仕事をするかという大切なマインドを広めます。
・新卒1年目~3年目の方へ、キャリアを考えるにあたり大切なマインドを広めます。
・新卒3年目以降の方へ、仕事を通して挑戦を楽しみ成長を喜ぶマインドを広めます。
・50代以降のセカンドキャリアに対して、自身の健康について学びながら働ける環境を創ります。
<家族>
・より良い夫婦・親子・家族関係構築のために必要な知識・マインドを広めます。
・家庭内で親子共に自尊心・自己肯定感が高まる生き方を広めます。
<プライベート>
・大切な命の時間を、より意義ある人生の時間に活用するためのマインドを広めます。
・パートナーを大切にし、違いを分かりあえるようにするための知識・マインドを広めます。
私たちは、教育業界へ次のような革新をもたらします。
・世界中の子供たちが自尊心・自己肯定感を高められるよう、教育を改革します。
・世界の義務教育に医学・スポーツ科学・フィットネス・リハビリ分野の教育カリキュラムを浸透します。
・健康・スポーツに関するプラットフォームを作り、適切な方に適切な情報・商品・サービスが届けられるようにします。

ビジョン

Vision

世界の100歳を
スキップさせる

100歳になった時に
身体的にも
精神的にも
スキップできることが
当たり前の世界を創る


私たちは、世界の平均的な100歳がスキップをしている未来を描いています。
このビジョン実現のため、年代別に次のようなビジョンを実現します。

■10歳未満:自尊心・自己肯定感を育む
【ビジョン】
・両親や関わる大人が挑戦を楽しみ、成長を喜ぶ人生を生きている。
・命の尊さや、人生の持つ可能性を感じている。
・スポーツを通じて、心身の成長を遂げている。

■ 10代:人生の目的と出会い、自分の身体を知る
【ビジョン】
・義務教育で、医学・スポーツ科学・フィットネス・リハビリ分野を学んでいる。
・運動の3本柱(スポーツ・トレーニング・ケア)・食事・睡眠を通じて「他の人を幸せにすることができる高いエネルギー状態(健康)」を維持する方法を体得している。
・スポーツを通じて、心身の成長を遂げている。

■ 20代:挑戦と成長の基盤づくり
【ビジョン】
・なぜ・何のために仕事をするかというマインドを学んでいる。
・自ら選んだ挑戦の道で、限界・苦悩・葛藤を乗り越えて成長する体験を得ている。
・大切な命の時間を、より意義ある人生の時間に活用するためのマインドを学んでいる。
・パートナーを大切にし、違いを分かりあえるようにするための知識・マインドを学んでいる。
・スポーツを通じて、健康習慣を維持している。

■ 30代:仕事とプライベートの両立を通した挑戦と成長
【ビジョン】
・仕事を通して挑戦を楽しみ、成長を喜ぶマインドを体得している。
・より良い夫婦・親子・家族関係構築のために必要な知識・マインドを学び実践している。
・スポーツを通じて、健康習慣を維持している。

■ 40代:世界を変える挑戦と成長
【ビジョン】
・世界を変革する挑戦を楽しみ、成長を喜んでいる。
・健康(他の人を幸せにすることができる高いエネルギー状態)を基盤にリーダーシップを発揮している。
・スポーツを通じて、健康習慣を維持している。

■ 50代:セカンドキャリアへの挑戦と成長
【ビジョン】
・セカンドキャリアへ向けて自身の健康を極めながら働ける環境を創っている。
・健康を広めることで、お互いに助け合える理想的な社会へ変革するリーダーシップを発揮している。
・スポーツを通じた健康習慣をより強化し、さらなる挑戦を楽しみ、成長を喜んでいる。
・自身の生き方が、関わる人の希望となる人生を生きている。

■ 60代以降:社会貢献への挑戦と成長
【ビジョン】
・自身の健康(他の人を幸せにすることができる高いエネルギー状態)が、最大の社会貢献となっている。
・スポーツを通じた健康習慣を生涯継続し、いつまでも挑戦を楽しみ、成長を喜んでいる。
・100歳になった時に、スキップする心と身体を維持し、“世界を変える希望の光”となっている。

ミッション

Mission

この国の全ての家に
水道があり水が飲めるように
この国の全ての家に
医学知識と運動の機会
そして
優れた治療家・トレーナーの
英知を届けなければならない

バリュー

Value

健康・スポーツについて
困ったことがあったとき
いつでも相談できる
家族のような温かい場所

クレド

Credo

〈家族〉
私たちは、自らの家族・共に働く仲間の家族を愛し、最優先します
〈最善〉
私たちは、共に働く仲間とその家族の物心ともに豊かな人生の実現のため、常にベストを尽くします
〈許し〉
私たちは、共に働く仲間の不完全さを受け入れ許し、愛をもって関わり、共に成長します
〈信頼〉
私たちは、共に働く仲間を心から愛し・尊敬し、どこまでも信頼します
〈結束〉
私たちは、チームとして楽しみ・喜びと結束力の向上を大切にします
〈健康〉 
私たちは、関わる全ての方に健康というエネルギーを届けるため自らの健康増進を極めます 
〈継続学習〉 
私たちは、上記実現のために必要な学びを一生涯継続します 

 

リクルーティング基準

Recruiting

〈1〉
 自身が健康であること、自身の健康をさらに極める意欲があること


〈2〉
 TYCが大切にする原理原則・不変の真理【7つの習慣・人を動かすなどの書籍、アチーブメント・成功の9ステップ・セミナーズ・シャイニングステージ・識学etc…】の学びに共感し、共に学ぶ意欲があること


〈3〉
 専門分野において、常に学び続けていること(勉強会への参加・自己探求・MSC有料会員etc…)


〈4〉
 代表岩井や共に働く仲間を心から信頼し・尊敬し・愛していること


〈5〉
 TYC理念・TYCミッション・TYCビジョンに心から共感し、TYCクレドに合致すること


〈6〉
 常に笑顔を絶やさず、周りへの感謝を言葉にして伝えることができること

 

ストーリー

Story

2020年 11月12日 
株式会社 東京予防医学センター誕生

医師という安定を捨て
会社を設立するまでには
数々の苦難とドラマがありました。

そしてこれから
新しい未来へ

全ては、縁ある方の健康と
幸せのために

健康習慣を身につけるための環境

health habits

【3つの分科会の提供】

TSC-東京スポーツ医学センター

スポーツにおける怪我の予防とパフォーマンスアップを目指す。人生の価値観に沿った、スポーツとの関わり方を実現する。

TYC-東京予防医学センター

100歳までスキップできるフィジカルとメンタルを目指す。人生の目的・願望を明確にすることから、全ては始まる。

MSC-メディカルスポーツコミュ二ケーションズ

治療家トレーナー/医療介護職/スポーツコーチ/顧問の先生/プロスポーツ選手の自己実現。

すべてのニーズに対して
解決策は一つ
「あなたらしい健康の家を建てること」

健康の家

base

健康の家とはTYCの理念である健康増進を実現するために必要な要素を家に見立てたものです。
人生の目的(自分がワクワクすること)を土台に運動の3本柱を立てます。中心に来るものがスポーツです。
スポーツが与えてくれるものはとても大きく

  • 幸せを感じるホルモンの分泌
  • 生活習慣病の予防
  • 身体能力の向上

など、あなたがベストを尽くす人生を生きるための基盤となります。トレーニングとケアにより生涯スポーツできる身体を整えることを日々繰り返してください。
仲間とスポーツを楽しむことが、人生の最期まで自分の足で歩くということにもつながっていきます。
その上に初めて食事・睡眠が乗ってきます。
そしてさらに、ビジネス・プライベートの両立の段階に入ります。

この家は1人1人違う形や要素でも構いません。
家はどこが欠けても安定して建ち続けることができません。
自分らしいバランスの良い健康の家を土台から確実に積み上げてより良い人生を生きていきましょう。

全世界健康プロジェクト

TYC理念・ビジョン・ミッション・バリューを実現し、TYCクレド・リクルーティング基準に合致する方々と一緒に、世界中の全ての方に一人ひとりの健康の家を建てていただくための活動が『全世界健康プロジェクト』です。

全世界健康プロジェクトは健康の家にある9つの要素に関連した活動になっています。

土台は、主宰Dr.岩井自身のアスリート活動からはじまり、世界中の皆様が『自分はアスリートである』という高い自己イメージをもってスポーツに取り組んでいただくことです。100歳までスキップしていられるという未来をつかみ取ることは、オリンピックで金メダルを取ることと同様にアスリートレベルの努力・工夫必要になります。
具体的には『プロアスリートDr.岩井応援プロジェクト』にて、Dr.岩井と共に自身の健康を極める活動を応援してくださる仲間を募っていきます。

その上には、医療・介護・スポーツ業界を支える人・企業を応援する活動である

『治療家・トレーナー応援プロジェクト』
→治療家・トレーナーとの医療連携・ブランディング支援・学習環境づくり

『医療・介護職応援プロジェクト』
→医療・介護職の起業サポート・副業提供

『プロ・一般アスリート応援プロジェクト』
→スポンサー契約の締結・セカンドキャリア支援

という3本の柱を立てます。さらにその上には、

『健康産業応援プロジェクト』
→健康に関連する企業と共に、共同開発・ブランディング支援・PRサポート

『農家・飲食産業・食品産業応援プロジェクト』
→食事・食品に関連する企業と共に、共同開発・ブランディング支援・PRサポート

を行い、縁ある企業の皆様と共に発展し、多くの方へ健康というエネルギーを届けます。

そして、さらに
『Youtube』を通して多くの方に健康知識を届け
オンラインサロン『ヘルシースクールGift』に入っていただき、
志高き仲間と一緒に健康の習慣形成を行います。

最終的には、
『予防医学教育普及プロジェクト』
→全国の小・中学校・高校に向けて、予防医学教育の特別授業を実施

『全世界部活動応援プロジェクト』
→全世界の部活動に治療家・トレーナーが介入できる仕組みづくり

『全世界ジュニアスポーツ応援プロジェクト』
→全世界のジュニアスポーツを行う団体・企業にて予防医学教育の特別講座を実施

を行い、次世代へ健康のバトンを繋いでいきます。

これが、全世界健康プロジェクトの全貌です。
これらのプロジェクトを全て同時並行で進めることで
各プロジェクトにシナジーを生み拡大していきます。

そして、この全体像『全世界健康健康プロジェクト』は
主に『全世界健康クラファンプロジェクト』にて
応援してくださる皆様と共に新しい未来を切り開いて参ります。

是非皆様、応援を宜しくお願い致します!!